2020年10月アーカイブ

走る走る!

10月30日(金)

今日の朝活動は,いきいきタイムでした。12月の持久走大会に向けて体つくりをしました。ボールを使って体を動かしたり,ペアで力を合わせながらゴールを目指したりと準備運動を行いました。そして,5ヶ所のポイントでじゃんけんをしながら進んでは戻ってを繰り返しながら何周校庭を回れるかを競いました。みんな1周だけでも苦戦する中,Sさんは2周以上回ることができたようです☆

最後に,体力アップ!チャレンジかごしまの前期ランキングをみんなで確認しました。ランキングに入った学年もあり,お祝いをしました♪後期はさらに上位目指して頑張りましょう!

IMG_9806.jpgIMG_9808.jpgIMG_9815.jpgIMG_9816.jpgIMG_9820.jpgIMG_9829.jpg

読書の秋~読み聞かせ④~

読書月間の取り組みのひとつ,朝の読み聞かせは今日で最後となりました。

 小学1年生には,K先生が『しろくまのパンツ』の読み聞かせをしていました。

「さあ,次は水玉のパンツ。だれのパンツだと思う?」「えーと,くま?」「ねこ!」

教室には元気に答える声が響き,楽しい時間になったようです。

 小学5・6年生では,校長先生が『ほんとうのことをいってもいいの?』を紹介していました。ウソをつくことはいけないことだけど,本当のことなら言ってもいいんじゃないかな...。「本当のことでも,相手を傷つけてしまうことがあるんだ!」と真剣に聞いている姿が見られました。

 中学生教室では,S先生が『世にも奇妙な君物語』と『心のおくりびと』の2冊を紹介していました。『心のおくりびと』では,東日本大震災で被災した方々にとってがれきは「宝の山」という言葉にはっとさせられました。中学生はまだ小さい頃の出来事ですが,改めて知ることは大事だと感じました。

 先生方による読み聞かせは今日まででしたが,これからもたくさんの本に出会い,親しんでいってもらいたいです。

IMG_5545.jpgIMG_5549.jpgIMG_5550.jpgIMG_5552.jpg

とったぞー!!

10月28日(水)

今日は待ちに待った芋掘りの日!5月に植えて以来,「まだかな~」とそわそわしていた子どもたちは今日という日をとても楽しみにしていました☆

これ!と決めた芋と対面し,いよいよドキドキの瞬間...「スタート!」の掛け声の下,一斉に芋を掘り始めます!...しかし,芋は無く出てくるのは根っこばかり...。「ない!」「根っこしかありません!」という声に子どもも大人も不安が募りました。そんな中,「あったぞー!」と,大きな声とともに大きな芋が!この声を皮切りに子どもたちは次々と大きな芋を見つけて掘り起こすことができました☆

今年の芋の数は198個!芋掘りを開始した当初は不安な幕開けでしたが,丸々と実ったおいしそうな芋をたくさん採ることができました♪

IMG_9662.jpgIMG_9664.jpgIMG_9667.jpgIMG_9691.jpgIMG_9692.jpgIMG_9704.jpgIMG_9711.jpgIMG_9731.jpgIMG_9782.jpgIMG_9790.jpg

小道具・背景づくり

10月27日(火)

放課後の時間を使って学習発表会で使用する小道具や背景を作っています。几帳面に色を塗っていく子やアイデアあふれる小道具を作る子,それぞれグループごとの個性が垣間見れます!劇中,どの場面で使われるかお楽しみに☆

IMG_5559.jpgIMG_5499.jpgIMG_9644.jpgIMG_9647.jpgIMG_9799.jpgIMG_9800.jpg

みんなでお弁当♪

10月27日(火)

今日の給食はお弁当給食でした。天気は快晴!青空の下,テントとブルーシートを用意してみんなでお弁当を食べることができました。5月のお弁当給食以来のみんな揃って食べる給食は楽しく笑顔いっぱいです♪ 調理員のCさんに感謝の気持ちを伝え,おいしくいただきました!

IMG_9631.jpgIMG_9582.jpgIMG_9583.jpgIMG_9602.jpgIMG_9621.jpgIMG_9625.jpg

学習発表会練習part4

10月27日(火)

今日の学習発表会練習も前回グループで練習を行ったシーンを全員で合わせました。みんなで合わせることでお互いに新たな動きや表情の発見がありました。

全体での合わせのあとは,またグループで分かれて他のシーンを練習しました。「OくんとDくんの演技よかったよ!」と子どもたち同士で声を掛け合う姿も見られました。

IMG_9574.jpgIMG_9575.jpgIMG_9577.jpgIMG_9579.jpg

読み聞かせ③

10月27日(火)

今朝も読書月間の取り組みとして、担任以外の先生が各教室で読み聞かせを行いました。どの先生も数日前からなにを読んだらいいかな、と悩みながら本を選んでいました。

小学1年生教室では教頭先生が「おさんぽだいきょうそう」と「サイモンは、ねこである」という本を読んでいました。ページをめくるたびに「おー。」や「ははは。」といった声が思わず上がって、話が終わると感想を言い合っていました。

小学5・6年生教室ではI先生が映画化もされる「えんとつ町のプペル」を読んでいました。ハロウィンにぴったりのお話を5・6年生は静かに聞いていました。悪石島のハロウィンの夜にも、もしかしたら大冒険がまっているかも.........

中学校教室ではD先生が「日本人の心がわかる日本語」という本を読んでいました。その中で取り上げていたのが「本音と建前」というページ。何気なく使っていた言葉の深い意味を考えさせられます。

先生たちによる読み聞かせはあと1回。子どもたちと本が出合える機会となるように、先生たちはこれぞという本を選んでいきます。

IMG_5641.jpgIMG_5642.jpgIMG_5643.jpgIMG_5645.jpgIMG_5650.jpgIMG_5638.jpg

学習発表会練習&受賞式

10月26日(月)

本日も学習発表会の練習が行われました。子どもたちは土日に台本を読み,自分の台詞を覚えてきて今回,1シーンを通して練習しました。自分なりに動きを考えたり声の強弱を出したりして演じました。そのあとはグループごとに分かれてまた別のシーンを練習しました。

緊迫感が募るシーンに両グループから気合の入った声がよく聞こえました。次回の全体での合わせが楽しみです!

練習の前に南日本硬筆展の受賞式も行いました。NさんとOさんは推薦での受賞となり,他の子どもたちも全員,賞状をいただきました☆おめでとうございます!

IMG_9562.jpgIMG_9564.jpgIMG_9565.jpgIMG_9548.jpgIMG_9547.jpgIMG_9557.jpgIMG_9559.jpg

久しぶり♪

10月24日(土)

今日は土曜授業の日です。久しぶりにトカラ集会も行われました。トカラ集会が始まるまで他の島の友達と手を振り合ったり,じゃんけんをしたりして楽しく交流していました☆修学旅行後の5・6年生は「Yさんだ!」「Mくんだ!」とまた顔を合わせることができ,とても嬉しそうでした♪

今回の担当は平島小中学校で3択クイズが出題され,答えだと思うものに挙手をします。平島ならではの難しい問題に「へー!」と声を上げながら子どもたちは楽しんでいました。

IMG_9531.jpgIMG_9537.jpg

学習発表会の練習が始まりました!

10月23日(金)

11月に行われる学習発表会で発表する全校児童生徒による全体劇の練習が今日から始まりました。今年は戦争と平和をテーマに「対馬丸」について学習したことを基に劇を行います。まずは,観てもらう方々に私たちの思いをしっかりと届けるために大切なことをI先生から教えてもらいました。そして,言葉をハッキリと伝えられるように早口言葉にも挑戦しました。「この釘,ひき肉...ひきぬく...うーん(笑)」「九州空港の給食...言えない!」...言いづらい言葉に子どもたちは大苦戦!(笑)

最後は読み合わせを行い,自分の務める役や台詞を確認することができました。

IMG_9518.jpgIMG_9523.jpgIMG_9524.jpgIMG_9528.jpg

2日間の職場体験活動を終えて

10月22日(木)

10月21日(水),22日(木)の2日間で職場体験活動を実施しました。参加者は中学生の4人。自分自身を見つめ,どのような進路(人生)を歩んでいくか考えを深めるための大切な2日間となりました。体験先は,牧場,保育施設,民宿。それぞれの仕事を経験し,働く意義や生き方について感じること,考えることが多くあったようです。これからまとめ学習に入りますが,どのような内容になるのかとても楽しみです♪体験先として受け入れてくださった牧場,保育施設,民宿の皆様,本当にありがとうございました

DSC_0544.jpgIMG_3501.jpgIMG_5453.jpgPA212266.jpg

楽しむ読書~読み聞かせ②~

10月22日(木)

 小学1年生には,N先生が木箱を持って教室に来ました。『こねこのしろちゃん』と『だじゃれすいぞくかん』の2冊を紹介してくださいました。木箱を使った特別感のある読み聞かせに,2人は釘付けになっていました。

 小学5・6年生は,今年度初めての読み聞かせです。静かに待っていると,A先生がやってきました。『だじゃれ日本一周』と『101匹のねこ』を紹介してくださいました。だじゃれの都道府県ストーリーを聞いて,必死に笑いをこらえていましたが,抑えきれずクスクスと笑う声が......。

 中学生の教室では,K先生が新聞の記事を紹介してくださいました。ブラックホールについての記事では,「もしかしたら,何十年後かにブラックホールに行くことができるかも!行ってみたい人いる?」という質問に,Rさんが元気よく挙手。

読書月間を通して,自分の好きな本を見つけ,いろいろなことに興味を持って取り組んでもらいたいです。明日23日は,読書の日です。お昼には,子ども達による読み声放送もあります。お楽しみに!

DSCN5590.jpgDSCN5591.jpgDSCN5586.jpgDSCN5589.jpgDSCN5594.jpgDSCN5596.jpg

ついに完成☆

 10月21日(水)。1学期から続けてきた「湯泊温泉改造計画」の第1段が,ついに完成の日を迎えました♪島民の方々に気持ちよく使っていただこうと,蛍光カラーを多めに使い室内を明るくデザイン☆ランダムに配置したドット柄がポイントだそうです!

 また,掲示板もリニューアル☆学校便りや児童生徒会新聞をはじめ,悪石島のガイドブックや温泉マップなど初めて利用した方でも悪石島のことが一目で分かるように工夫しました♪温泉であたたまった後は,クーラーの効いた部屋で,掲示板を楽しみながらのんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♪

 あれ?第1段の終了ということは・・・5・6年生の活動はまだまだ続きます(笑)

IMG_2248.jpgIMG_2243.jpgIMG_2249.jpgIMG_2252.jpgIMG_2250.jpg

修学旅行文集☆

 10月20日(火)。楽しかった修学旅行の後は,思い出を形に残すために,文集づくりのスタートです。今回は,全島でパソコンを使って作成することに・・・。職員室のパソコンをお借りして全員着席。するとまるでちびっこ先生のよう(笑)。下校する1年生も「あれ?なんで5・6年生がいるの?」と不思議そうに通り過ぎていきます。

 今回は,旅の思い出をランキング形式で振り返ることにしました!どんな旅の思い出ができるか楽しみです♪

IMG_2239.jpgIMG_2234.jpgIMG_2237.jpgIMG_2232.jpg

生活集会(1年生)

10月20(火)

 朝から子どもたちの元気な英語の声が聞こえています。前に立っているのは小学1年生の2人。今日の生活集会は小学1年生が中心となって,全児童生徒で「ラインゲーム」をしました。

 みんなに注目されて緊張の中,小学1年生の2人は曜日と11~20の数字を英語で披露し,ルールの説明もばっちりです!!!

 右チームと左チームに分かれて「よーい、スタート!」。小学生も中学生もゴールを目指して英語をリズムよく言っていきます。熱戦に熱戦を重ねた結果,勝負は引き分け。小学1年生の2人はD先生との英語の学習をばっちり生かすことができ,ご満悦の様子でした。

IMG_5584.jpgIMG_5590.jpgIMG_9504.jpgIMG_9510.jpgIMG_9511.jpg

読書の秋~読み聞かせ①~

10月19日(月)

 今月は読書月間です。その取り組みの1つとして、先生方による読み聞かせが行われます。そして、第1回目の今日、小学1年生は、朝から「なにを読むんだろう?」「楽しみ!」とワクワクしていました。

 小学1年生には、I先生が『ことばあそびうた』と『じごくのそうべえ』を読み聞かせをしてくださいました。食べられた村人が鬼のおなかの中で抵抗する場面では、I先生の迫力のある語り方で2人は本に引き付けられていました。

 中学生には、A先生が『おかしな先祖』を紹介してくださいました。おもしろいお話がショートストーリーで構成されていて、聞いている4人だけでなく、先生方も聞き入っていました。

 読み聞かせの本やおすすめの本などから色々なジャンルの本に親しんでもらいたいです。

 次は木曜日、22日です!お楽しみに!

IMG_5432.jpgIMG_5433.jpgIMG_5435.jpgIMG_5436.jpg

修学旅行3日目☆

10月16日(金)。今日は霧島観光&水族館へ!午前中は,霧島神宮の参拝と上野原縄文の森で曲玉作りにチャレンジしました。神社=おみくじ♪さっそく100円を投入して・・・吉。「ええー,もう1回しよっと♪」いやいや(汗)おみくじって大吉がでるまで何回もできるものではないということを学びました(笑)。

 昼食は,桷志田の黒酢で豪華ランチ☆食前酒ならぬ食前酢をワイングラスで「かんぱ~い!」と,口に入れて思いっきりむせる子どもたちでした!

 修学旅行もいよいよラスト。最後は水族館見学☆イルカショーやバックヤードの見学までさせていただき,Go to 効果でいただいたクーポンを使うためにおみやげの大人買いもできた大満足の1日になりました♪

IMG_2159.jpgIMG_2195.jpgIMG_2115.jpgIMG_2175.jpgIMG_2133.jpgIMG_2174.jpgIMG_2155.jpgIMG_2132.jpg

本物そっくりにできるかな・・・!?

10月16日(金)

美術の時間に,粘土を使って"本物そっくりに作る創作活動"を行っています。テーマは「乗り物」ということで,バイクやスポーツカー,ヘリコプターなどそれぞれ本物そっくりを目指して制作中です。細部を再現するために,定規や下敷き,針金などを使ってそれぞれ工夫を凝らして頑張っています!絵具を混ぜての色粘土作りや,形作りなど,非常に難しく,悪戦苦闘しながらも,4人楽しく活動しています♪どのような作品が完成するか楽しみです!

IMG_3415.jpgIMG_3416.jpgIMG_3417.jpgIMG_3426.jpgIMG_3419.jpg

力を合わせて

10月16日(金)

本日の朝活動は運動会で使用した赤白のはちまき・たすき・旗の片づけを行いました。中学生はきれいにアイロンがけをしてその横で小学校1年生は上手に折りたたんでいました!少ない人数ではありましたが,テキパキと片づけることができました♪

IMG_9476.jpgIMG_9477.jpgIMG_9478.jpg

修学旅行2日目☆

10月15日(木)。今日も子どもたちは元気でした!朝6時半の起床・・・の前にそっと起きて準備を始める子どもたち。やる気満々のようです!しっかり朝ご飯を食べて,いざ自主研修へ☆全員で黎明館を見学後,あくせキッズチームは,市電を使って科学館へ・・・「あれ?」「どっち?」びっくりしたのは,全員が地図を見ずに会議をしているということ(笑)。地図の大切さも知り,無事市電へ。混んでいる中でも「座られますか?」と声をかける子どもたちの人柄が伝わったのでしょう。いろいろな方々から声をかけてもらっていました♪

昼食では白熊を食べに「むじゃき」へ☆ところが・・・あまりの大きさに「寒い・・・」。そして「食べきれない・・・」(笑)。みんなでシェアしながらたっぷりと時間をかけてランチを楽しみました♪おかげで最後のメルヘン館はかけ足で(汗)。なんとか時間通りゴールにたどり着き,達成感いっぱいの自主研修になりました。今日はこれから霧島へ・・・☆明日も楽しみです!

IMG_2063.jpgIMG_2064.jpgIMG_2058.jpgIMG_2052.jpgIMG_2069.jpgIMG_2071.jpg

おいしい給食☆

10月15日(木)

毎週木曜日はパンの日♪子どもたちはできたてホカホカのパンが大好きです。

今日のパンは横長のコッペパンの予定でしたが,おかずの白身魚のタルタルソースに合わせて調理員Mさんの素敵な計らいで,丸いコッペパンに成型し切り込みを入れた『フィッシュバーガー』にしてくださいました!

手作りのパンが提供される十島村ならではのサプライズな給食に「おいしい!」とニッコリ笑顔で嬉しそうにかぶりついていました☆

IMG_9473.jpgIMG_9474.jpg

修学旅行1日目☆

 10月14日(水)。船内では,多少の揺れはあったものの,子どもたちは・・・「元気!」「あれ?船酔いするじゃなかったけ?」と心配していた子も「今日は大丈夫みたいです♪」と他島の友達と一緒にいられることを喜んでいました。夕方に鹿児島市へ到着!夕食ではフォークとナイフと陸酔い!?に戸惑いながらもおいしくハンバーグをいただきました♪ドキドキわくわくではじまった修学旅行ですが,夜には「どんなポーズで写真撮る!?」と盛り上がれるまでに・・・☆明日は自主研修!無事に終えることができるのか!?担任の方がドキドキしています(笑)。

 嬉しいことが1つ・・・。ホテルでの入館式でのこと。前に出た子が「よろしくお願いします」というと,それに合わせて自然と全員が「よろしくお願いします」,「悪石島小学校のみなさん」というと,自然と「はい」の返事が・・・。普段から心がけている相手への心づかいがしっかりとできていた子どもたちの姿がちょっぴり頼もしく見えました♪

IMG_1956.jpgIMG_1964.jpgIMG_1968.jpgIMG_1985.jpgIMG_1982.jpgIMG_1927.jpgIMG_1935.jpgIMG_1947.jpg

グリーンタイム

10月14日(水)

今日の朝活動はグリーンタイムでした。中庭に集合すると「先生たちが多く感じる...」とNさんがポツリ。5・6年生5名が修学旅行に行ったことで残った子どもたちより先生の数が多くなりました(笑) 元気はつらつの5・6年生がおらず違和感を覚える中学生と小学1年生です...!頑張っていきましょう!

グリーンタイムでは枯れた花を抜き,次に植える花の準備をするために鉢をきれいに洗ったり草を抜いたりしました。1年生も手慣れた様子で鉢をピカピカに洗っていました♪これから卒業式に向けた花を植えていくようです。きれいな花が咲くように見守っていきましょう。

p.s. 午後には「今日は静かですね!」とNさんがニヤリとした表情で,珍しく落ち着いた学校を楽しんでいました♪(笑)

IMG_9461.jpgIMG_9462.jpgIMG_9463.jpgIMG_9464.jpgDSCN5937.jpg

いってらっしゃい♪

10月14日(水)

朝早く大きな荷物を持ちながら5・6年生が学校へ...今日から待ちに待ちに待ちに!待った修学旅行が始まるため船へ乗り込む前に出発式を行いました。子どもたちは,今からの楽しい修学旅行に胸を弾ませ,こぼれる笑顔が止められません☆(笑)

出発式では「迷子にならないようにする」「お金を使い切らないようにする」「他の島の友達全員と話したい」「じゃんぼ餅が楽しみ!」と個性あふれる5・6年生らしい修学旅行の決意表明をしてくれました。船に乗り込むギリギリまで何をしようかシミュレーションをする5・6年生でした♪楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね。いってらっしゃい!

IMG_9431.jpgIMG_9443.jpgDSCN5927.jpgIMG_9448.jpgDSCN5929.jpgIMG_9460.jpg

悪石島大運動会!

10月11日(日)

澄み渡る秋空の下,悪石島大運動会が開催されました。今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から午前中での開催となりました。しかし,子どもたちは元気いっぱい!朝から気合十分,勝負に燃える目が印象的でした☆ 島民の方々からもたくさんの御協力をいただき,子どもたちは最後まで輝く笑顔で駆け抜けることができました♪

DSCN5481.jpgDSCN5527.jpgIMG_0207.jpgIMG_0250.jpgIMG_0256.jpgIMG_0260.jpgIMG_0285.jpgIMG_0302.jpgIMG_0318.jpgIMG_0357.jpgIMG_0404.jpg

それぞの過ごし方☆

10月9日(金)。最近の5・6年生の中でブームになっているのが,南日本新聞の「ミナミさんちのクイズ」に挑戦することと,完成したベンチでくつろぐこと(笑)。運動会練習の疲れもあってか,のんびり過ごす子どもたちです。ところが今日のクイズ(算数編)にヒートアップ!「何で5階上るのに100秒かかるのに,10階上るのは200秒じゃないの!?」と1人集まり2人集まり・・・結局5・6年生全員で図をかいたり,筆算をしたりと試行錯誤!そしてついに「これって1階からスタートするから5階まで上るなら4つ分!100÷4=25秒になるんじゃない!」と閃いたあくせキッズたち♪いい頭の体操になりました☆

IMG_1850.jpgIMG_1847.jpgIMG_1848.jpgIMG_1849.jpg

一番の盛り上がりは・・・

10月7日(水)。今日はZOOMを使った2回目の授業。お相手は前回と同じ伊佐市立南永小学校の5・6年生です。今日は,お互いのことをもっとよく知ろうと学校紹介や仲間づくりゲームをしました。南永小学校の紹介を聞いているとMさんがポツリ・・・「十島村以外でも5人くらいの学校ってあるんだ・・・」。新しい発見と親近感が湧いたようでした(笑)。さて,一番盛り上がった場面はというと・・・。「わたしのH(名前)は,伊佐の地名Hから名付けられました!」と紹介した場面!「えええーーーーー!」と南永の子どもたちも先生方もびっくり!「これだけ離れていてもつながっているんだね~。」と,仲が深まった時間になりました。南永小のみなさんありがとうございました♪

IMG_1809.jpgIMG_1819.jpgIMG_1818.jpgIMG_1822.jpgIMG_1820.jpg

Good morning!

10月2日(金)

今日も朝から運動会の練習がありました。朝の会を始める小学1年生の前に,ゲストティーチャーが現われました!「Good morning! Teacher R!!」高い英語力を持つ,RさんがD先生とともに英語で小学1年生と中学1・2年生合同朝の会を行っていました。

「Did you wash your face?」「「「「Yes!!」」」」小学1年生のKさんとSさんは中学1年生のNさんRさんからヒントをもらいながら英語で答えていました!

Kさんからteacher Rさんへ「トンボって何ていうの?」と質問タイムまでありました。一方Sさんは質問タイムに「No thank you!」たくさんの英語に,もうお腹いっぱいです!と英語で意思表示をしてくれました♪(笑)

IMG_9068.jpgIMG_9070.jpg

中秋の名月

10月1日(木)

今夜は十五夜です。悪石島では綱引きを島民全員で毎年行っています!今年も日中に綱づくりから子どもたちは見学・体験をさせていただきました。十五夜本番では,綺麗な月を眺めながらSさんの掛け声のもと,「ヨイショー!ヨイショー!」とみんなで引き合いました。勢い余ってしりもちをついた子も!3回綱を切った後は一仕事終えたような表情の子どもたちでした(笑)

十五夜後には,美しい中秋の名月を堪能しようということで校庭に望遠鏡を置いて月を眺めました。スコープを覗くと眩しいほどの光で驚きましたが,表面のクレーターがくっきり見えるほどの月でした☆ 火星まで肉眼ではっきりと見ることもできました♪

IMG_5345.jpgIMG_5376.jpgIMG_9066.jpgIMG_5192.jpgIMG_2988.jpg

Direction Game!

10月1日(木)。今日から10月。5年生のEnglishも次第にレベルがUPし,今回のUnitでは "Where is the ○○?" "I know! Go straight for ○blocks. Turn right. You can see it on your left." などの表現を使いながら道案内にChallenge!今日は,そのまとめとして,一人ひとり違うTreasure mapをもらい,友達や先生方と道案内をし合いながらMapを完成させていく活動を行いました。子どもたちは1番最初にお宝をGetしようと大興奮!たくさんの人とCommunicationをとる中で,自然と表現に慣れ親しんでいたようです♪

IMG_1741.jpgIMG_1739.jpgIMG_1746.jpgIMG_1738.jpg

運動会練習始まりました!

10月1日(木)

運動会に向けて本日から朝活動と1時間目に運動会練習を行っていきます。暑さが和らいできましたが,やはり日差しが差す外での活動は暑いまま。水分補給を十分に行いながら子どもたちは一生懸命に練習をしていました。団長二人は本番同様,大きな声を出して他のメンバーの士気を高めています!

IMG_9057.jpgIMG_9058.jpgIMG_9059.jpgIMG_9060.jpg

検索

このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ