学校生活の最近の記事

バレー

2月9日(金)

 最近の悪石島で流行しているスポーツといえば,バレー。来週の思い出レクの中でもバレーが計画されていて,今日はその前哨戦ともいえる戦いが繰り広げられました。保護者・地域の方にも急遽声をかけたところ,たくさんの方々が参加してくれました。小学生も中学生も大人も声を掛け合ってボールをつないでいき,親子でのラリーも見られました。最後にはお礼も伝えて,充実した笑顔で終わりました。

IMG_8092.jpgIMG_8099.jpgIMG_8061.jpgIMG_8080.jpgIMG_8098.jpgIMG_8073.jpgIMG_8111.jpg

いきいきタイム

今日のいきいきタイムは,ボールを使った運動です♪

ボールを重ねてバランスをとったり、

跳ねるボールの下をくぐったり、

ボールを使ったいろんな運動をしました。

寒さに負けない,体をつくっていきましょう。

DSC03375.jpg

DSC03391.jpgDSC03406.jpg

DSC03413.jpg

英語で楽しく

11月24日(金)

 最近小学3・4年生の教室からは外国語の授業以外でも英語がたくさん聞こえてきます。1月に悪石島でも実用英語技能検定(英検)が受験でき,小学3・4年生も受験にチャレンジしたいということだったので,ALTや中学校の英語の先生も一緒に朝や昼休みに特別レッスンが行われています。

 単語を覚えたり,リスニングなど実際の英検の過去問をといたりします。今までは解いたことのないような問題もあるのでさすがに最初は戸惑いが見られましたが,少しずつ慣れて正解数が増えてきています。ずっと座って勉強というよりも,ゲーム感覚で体も動かしながらコミュニケーシャン力を上げていくように進んでいます。

IMG_7585.jpgIMG_7584.jpg

梅雨の晴れ間に

5月31日(水)

 霧なのか雨なのか分からないようなじめじめの天気が続いていますが,ときどき晴れ間も見られます。暖かくなってきたので理科で種を植えたヘチマやゴーヤもぐんぐん伸びていて,毎日成長を楽しみにしています。朝のグリーンタイムではいも畑の草抜きをしました。無事に芋の苗は根付いたようで,葉っぱが青々としていました。それと同じように雑草も伸び始めていて,なかなか抜きごたえがありましたが,みんなで楽しく草取りをして気分もすっきりしました。

IMG_5612.jpgIMG_5619.jpgIMG_5617.jpgIMG_5616.jpg

グランドチャンピオンシップ

31日(水)

5校時に今年度のチャンプ本を決定するビブリオバトルが行われました。挑戦者は、第1回から第3回までのチャンピオン。小学4年生のMさん、中学2年生のIさん、中学3年生のSさんです。紹介した本は、釣り好きのためにMさんが紹介した『ゼロからの釣り入門』、苦手を克服したいと本を手に取ったIさんの『博士の愛した数式』,だれよりも歴史に詳しいSさんの『世界史の教科書』でした。

それぞれ工夫を凝らして挑んだバトルは......、僅差でIさんの勝利でした!今年度のチャンプ本は『博士の愛した数式』です。今回紹介された本をみなさんもぜひ読んでみてください☆

DSCN8858.jpgDSCN8870.jpgIMG_2067.jpgIMG_2088.jpg

第3回ビブリオバトル

2月3日(金)

今日は朝の時間に、ビブリオバトルが行われました。今回の挑戦者は小学5年生のKさん、中学1年生のRさん、中学2年生のIさん。

少し緊張しながらも、紹介する本の良さを精一杯伝えることができました。また、それぞれが違ったジャンルの魅力的な本を紹介し、最後の投票まで、どの本が選ばれるか分かりませんでした。

結果は、Iさんの紹介した『宇宙への秘密の鍵』がチャンプ本に決まりました。

残すは、第1回から第3回のチャンピオン3人が出場するグランドチャンピオンシップのみ。年間チャンピオンは誰の手に......‼

IMG_3953.jpgIMG_1801.jpgDSC_0039     .jpg

のびっこ園との交流

12月14日(水)

 今日の3時間目は,小学3・4・5年生とのびっこ園のみんなのお楽しみ会がありました。「ころがしドッジ」や「だるまさんが転んだ」,磁石をつかった「つり」などルールを工夫しながらみんなが楽しめる内容が盛りだくさんです。遊ぶ前は寒そうにしていたみんなでしたが,遊んでいるうちに体も心も温かくなっていました。

最後はがんばったみんなにメダルの贈呈もあり,のびっこ園のみんなも小学生も大満足でした。

IMG_3675.jpgIMG_3714.jpgIMG_3688.jpgIMG_3702.jpgIMG_3701.jpgIMG_3720.jpgIMG_3729.jpg

栄養教諭による食に関する授業

12月6日(火)

 栄養教諭のO先生が来島されました。1・2年生には箸やおちゃわんの持ち方,姿勢など食事中のマナーについて教えていただきました。実際に正しい箸の持ち方を実践した後,小豆運びゲームで楽しみながらマナーを身につけることができました。小学3・4年生はバランスの良い食事について給食のメニューを3つの食品群に分けて学びました。改めて給食は栄養バランスが抜群に良いことを理解することができました。子どもたちは,「好き嫌いせず食べる」「栄養のバランスを考えて食事をする」等の目標を立てていました。冬休みの取り組みに期待します。中学生は健康に過ごすための食生活について学習しました。自分の推定エネルギー必要量を知り,栄養が偏った食事をした場合どのようなリスクがあるのか教えていただきました。生徒は授業を通して,健康な体を作るのは自分次第であるということを感じていました。また,社会教育学級では「間食の摂り方」について講話をしていただきました。間食の捉え方を変えることやお菓子を食べることが悪いことではなく,適切な量を摂ることでリラックス効果もあることを教わりました。毎日頑張って動いてくれている自分の体を栄養バランスの良い食事をとることで,労わってあげたいと思いました(^^)

IMG_9083.jpgIMG_3598.jpg

IMG_9122.jpgIMG_9129.jpg

IMG_9099.jpgIMG_3593.jpg

宝島小中学校から落花生のプレゼント

11月14日(月)

 宝島小中学校からいただいた黒糖ピーナッツを給食時間に食べました。栽培から調理まで多くの作業があり,とても大変だったと思います。落花生には宝島の方々のたくさんの愛が込められており,とても美味しかったです)^o^(今後も島同士の交流が続いていけば良いなと思います。

IMG_8883.jpgIMG_8889.jpg

IMG_8885.jpgIMG_8893.jpg

IMG_8888.jpgIMG_8887.jpg

芋の苗きり

10月27日(木)

 もうすぐ学習発表会を控えていますが来週には芋掘り,そして収穫した芋を料理してみんなで食べる収穫祭も計画されています。5月にみんなで植えた芋の苗は夏の間どんどんつるが伸びていき,畑を埋め尽くすほどです。

 芋を掘りやすくするため今日は秋空の下,小学3・4・5年生で芋の苗を切っていく作業を行いました。もっさりと畑を埋め尽くしていた芋の苗と葉の中に最初は入っていくことさえ難しかったですが,大人は鎌を,子どもはハサミをつかってどんどん切っていきました。苗を引っ張りすぎて小さな芋が採れてしまったというハプニングもありましたが,苗がすっきりなくなってさらに芋掘りが楽しみになりました。

今回とった芋の苗は島の中で育てられている牛にプレゼントして,食べてもらう予定です。

IMG_2667.jpgIMG_2669.jpgIMG_2670.jpgIMG_2677.jpg

検索

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち学校生活カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは児童生徒会活動です。

次のカテゴリは学校行事です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。