学校行事の最近の記事

1学期終業式

2024.7.19(金)

1学期の終業式を実施しました。

1学期の振り返りを発表する子供たちの姿からは,新しい挑戦や経験を通した大きな成長がうかがえました。

夏休みは,事前に立てた自分の目標や計画を大切にして,充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

そして2学期の始業式の日,更にひと回り成長した姿を見せてくれることを,楽しみにしています。

DSCF4937.jpgDSCF4938.jpgDSCF4940.jpgDSCF4943.jpgDSCF4945.jpgDSCF4947.jpgDSCF4952.jpgDSCF4956.jpgDSCF4958.jpgDSCF4967.jpgDSCF4971.jpgDSCF4976.jpg

「『畑へGO!』の発表会」

2024.7.8(月)

前期課程3・4年生の2人が,総合的な学習の時間に育ててきたスイカやメロンのことを発表しました。

土作りやうね作りに始まり,苗植え,害虫対策など学習してきたことを,写真を示しながらとても上手に発表できました。

発表後には,たくさんの質問やアドバイスが出され,学園全員で学び合うことができる,充実した授業になりました。最後には,育てたメロンを全員で食べて,学習の成果と収穫の喜びを味わいました。

DSCF4866.jpgDSCF4868.jpgDSCF4873.jpgDSCF4874.jpgDSCF4875.jpgDSCF4876.jpgDSCF4877.jpgDSCF4885.jpgDSCF4889.jpgDSCF4891.jpgDSCF4893.jpgDSCF4896.jpg

「水泳教室(1,2回目)」

2024.6.12(水),6.18(火)

子供たちのお待ちかね,「水泳教室」が始まりました。

悪石島学園の水泳は,島内にある「やすら浜港」で行っています。

初回は,水慣れのための遊びや泳力チェックを行い,泳力に応じてグループ編成や課題設定を行いました。そして2回目は,ビート板を使ったバタ足の練習や,自分の課題の練習に取り組みました。

毎回,子供たちの元気なはしゃぎ声が海に響き渡っています。

泳いだ後は,温泉に入って海水を洗い流し,さっぱりして学校へ戻って来ました。

DSCF4773.jpgIMG_9051.jpgIMG_9053.jpgIMG_9070.jpgIMG_9092.jpgIMG_9129.jpgIMG_9206.jpgIMG_9216.jpgIMG_9230.jpgIMG_9231.jpg

「交通安全教室」「防災教室」

2024.6.2(火),6.3(水)

6月2日は「交通安全教室」がありました。

中之島駐在所の吉野さんが,交通ルール,横断歩道の渡り方,車の死角などについて話をしてくださいました。

その後,体育館に設置した模擬横断歩道を渡る練習をしたり,運転者の死角を知るために実際に車の運転席に乗って,見え方を確かめたりして,体験的に学習しました。

子供たちは,思った以上に死角が多いことに驚いていたようで,有意義な学びの時間となりました。

6月3日は「防災教室」がありました。

十島村役場の方々とペッパーくんが来校し,大雨の際の災害や防災について話をしてくださいました。

子供たちはペッパーくんに興味津々で,真剣に話を聞いていました。

授業の最後には,ペッパーくんがAKBの「フォーチュンクッキー」の歌とダンスや,流暢な英語や中国語を披露してくれて,みんな釘付けになっていました。中には,英語で話しかける子供もいました。

子供たちにとって印象的な学習となり,災害から身を守るための良い学びの機会となりました。

01.jpg02.jpg03.jpg04.jpg05.jpg06.jpg07.jpg08.jpg09.jpg10.jpg

「筍採りと試食会」

2024.5.17(金)

澄み渡る青空,心地よい風,生い茂る竹やぶ。

児童生徒,職員,保護者,地域の方と一緒に「筍採り」に行きました。

例年より大量の収穫に,子供も大人も興奮気味でした。

採った筍はその場で皮を剥いて学校に持ち帰り,みんなで協力して調理しました。

そして,最大のお目当ての試食会では,旬の味をみんなで輪になって味わいました。

悪石島の名産である「大名筍」に触れることで,児童生徒は郷土愛を育むことができました。

また,子供も大人も参加することで,さらに悪石島学園の一体感が生まれたように感じました。

01.jpg02.jpg03.jpg04.jpg05.jpg06-1.jpg06-2.jpg07.jpg08.jpg09.jpg10.jpg11.jpg12.jpg13.jpg

「春の釣り遠足」(釣り大会)

2024.5.1(水)

「春の釣り遠足」(釣り大会)を行いました。明け方の大雨で実施が危ぶまれましたが,何とか天気が持ち直し,予定通り実施することができました。

10時40分に学校を出発し,目的地の港までみんなで40分程度掛けて,右側通行2列で,安全に気を付けて歩きました。

港に到着すると,早速釣り大会開始!

一番の大物を釣り上げようと,子供たちはもちろん,大人も真剣に釣り糸を垂らしました。

この日一番の大物は,40cmのハタ。大人・子供の部門ごとに賞状が贈られました。

お昼ご飯には,大きなブルーシートを広げ,お弁当タイム。

全員顔見知りなので,みんな家族のようで,楽しい時間でした。

島全体で楽しむ学校は,すてきな思い出として子供たちの心に刻まれたことでしょう。

DSCF4403.jpg

DSCF4417.jpgDSCF4431.jpgDSCF4435.jpgDSCF4449.jpgDSCF4452.jpgDSCF4455.jpgDSCF4458.jpgDSCF4476.jpgPXL_20240501_052106601.jpg

あおぞら活動

2024.4.26 (金)

気持ちの良い快晴の中,児童・生徒・職員みんなで「あおぞら活動」を実施しました。

「あおぞら活動」とは,月に1回の,対馬丸慰霊碑周辺の清掃活動です。

戦時中,沖縄からの疎開中に撃沈された対馬丸の犠牲者を悼み,心を込めて取り組みました。

活動の最後には全員で歌を歌い,祈りを捧げました。

DSCF4366.jpgDSCF4368.jpgDSCF4370.jpgDSCF4372.jpg

地震時の避難訓練

2024.4.23 (火)

今日は地震時の避難訓練をしました。

地震の多いトカラ列島では大事な行事です。

今回は雨天のため,体育館に避難しました。

地震発生の連絡が校内に響くと,児童生徒たちは机の下に潜り込み,身体を守る練習をしました。

また体育館に集合して,整列・人数確認・子供たちの感想発表,最後に校長先生の講評をいただきました。

児童生徒たちにとって,自分の命の守り方についての良い学びの機会になりました。

DSCF4344.jpgDSCF4345.jpgDSCF4343.jpgDSCF4342.jpg

いきいきタイム

今日のいきいきタイムは,ボールを使った運動です♪

ボールを重ねてバランスをとったり、

跳ねるボールの下をくぐったり、

ボールを使ったいろんな運動をしました。

寒さに負けない,体をつくっていきましょう。

DSC03375.jpg

DSC03391.jpgDSC03406.jpg

DSC03413.jpg

交通安全教室

6月6日(火)

中之島駐在所の駐在さんがいらっしゃって交通安全教室を行いました。まずは交通安全に関する小テストをしたところ,なかなか判断が難しいものもありました。特に,今年の4月からは道路交通法が改正されたことで,自転車を利用する人はヘルメットを着用するように努力義務があることを知らない子がほとんどでした。その後は,毎年恒例の横断歩道のわたり方の練習をしました。

悪石島は本土と違って横断歩道もなく,自転車に乗る機会も少ないため,普段はあまり交通安全を意識していないかもしれません。交通事故から自分の身を守るためにも正しい知識を知り,意識していけたらと思います。

IMG_5669.jpgIMG_5676.jpgIMG_2772.jpgIMG_2768.jpg

検索

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち学校行事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは学校生活です。

次のカテゴリは島の生活です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。