9月30日(火)朝の活動,児童生徒&十島村児童生徒
「隣の島とは交流する機会があるけど,他の島とはあまり交流する機会がないので,楽しかったです。」
今朝,十島村の小中学校
ではTV会議を使った交流会が行われました。その感想です(中学生)。
児童生徒は,
「何するんだろう!?」
と期待に胸ふくらませる朝となりました。
小宝島分校がホストになり,児童生徒が小宝島の名所や校歌の紹介を行いました。
同じ村の学校にいながらなかなか会うことができないので,児童生徒は喜びに胸いっぱいの様子で,発表に聴き入っていました。
これからも朝の交流が続くと思います。十島村全員で交流をして,健やかな風香る中,1日が始まるなんて素敵ですね!!!
ちなみに10月は,宝島小中学校です。みなさん期待!?してくださいね。
また違った新しい風を吹かせたいと思います。