2019年7月アーカイブ

出校日【7月30日(火)】

7月30日(火),第1回目の出校日です。

登校した児童生徒は,暑さにも負けず元気な姿を

見せてくれました。

全校朝会では,校長先生から安全に気を付けて

生活すること,特に熱中症予防のために水分補給を

しっかりすることのお話がありました。

作業は,みんなで手分けして花壇にたっぷり水かけをしました。

学級ではこの10日間の様子や,宿題の取組状況など,たくさん

話をしていました。

次回の出校日は8月21日(水)です。

山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

IMG_20190730_084406.jpg

IMG_20190730_090700.jpg

IMG_20190730_090741.jpg

8月の行事予定

☆ 7月末時点での予定です。変更の可能性もあります。

 5日(月)  村教育研究大会(~6日)

 5日(月)  学校閉庁期間(~9日)

 9日(金)  海外派遣ホームステイ事業(~22日)

11日(日)  山の日

13日(火)  リフレッシュウイーク(~16日)

21日(水)  出校日(通常通り登校 宿題等提出物を忘れずに)

21日(水)  子ども会ラジオ体操(~9/1)

31日(土)  子ども会(お楽しみ会)

山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

明日は出校日【7月29日(月)】

夏休みが始まり,10日がたちました。宝島小・中学校の児童生徒の

みなさんは,それぞれの場所で安全に元気に過ごしていることでしょう。

7月は,小学2年・中学1年の児童生徒の新聞投稿作文が掲載されたり,

中学生の島内職場体験学習が新聞で紹介されたりと,普段の頑張りが

多くの方々の目に触れ,宝島小・中学校を知っていただく良いきっかけに

なりました。

また,先週行われた県総体バドミントン競技では,中学3年女子1名が,

初戦を突破し念願の県大会1勝をあげることができました!小学校からの

積み重ねの集大成となりました。

さあ,明日は1回目の出校日です。登校する児童生徒は,安全に気を付けて

登校して下さい。

《日程》

◎通常通り登校

8:25~ 8:40  朝の会,健康観察

8:40~ 9:00  全校朝会

9:05~ 9:45  清掃

9:45~10:30  学級活動,下校

山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

IMG_20190729_091046.jpg

IMG_20190729_091019.jpg

令和元年度 ~1学期終業式~

7月19日(金) 5校時

今日,令和元年度の1学期終業式が行われました。

本日,無事に,この日を迎えることができました。

台風による強風の中での終業式でしたが,代表の2名の児童が,

元気よく「1学期の反省と夏休みに頑張ること」を発表してくれました。

これから約40日間の長い夏休みに入りますが,2学期にみんなの

元気な姿が見られることを楽しみにしています。

思い出をたくさん作り,楽しい夏休みを過ごしてください。

IMG_0378 1.jpg

P1040513 1.jpg

山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

中学生島内職場体験学習

7月17日(水)  1~5校時

16日(火)は,中学生の島内職場体験学習でした。

中学生6名は,それぞれの職場で一日,仕事を体験させて頂きました。

学校でも職場体験をする生徒がいて,小学生と楽しく過ごしていました。

生徒6名は,それぞれの職場で貴重な経験をさせて頂いたと思います。

今回の職場体験学習で学んだことを,これからの進路学習に生か

してほしいと思います。

11.jpg

DSC01573  1.jpg

山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

着衣水泳訓練

7月12日(金)5・6校時

着衣水泳が行われました。

自分の命を自分で守るために,実際に衣服を着たまま

入水し,体を浮かせる体験をしました。

衣服を着たままでは,泳ぎにくいことを実感することができました。

また,空きペットボトルを使って体を浮かせて

身を守る体験をしました。

また,衣服を利用して空気の力で体を浮かせることもできます。

夏に向かい,水辺で過ごす機会が増えるかと思います。

いざという時に,自分で命を守る方法を学ぶことができました。

P1100634.JPGP1100616.JPG

山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

運動会合同学活

7月12日(金)3校時

運動会合同学活が行われました。

みんなで話し合い決まったスローガンは『宝の令和 仲間とともに スタートダッシュ』

自分たちでつくって自分たちで盛り上げる運動会になることでしょう。

また、紅組・白組の発表もありました。

各組とも応援団長・副団長,各係等が決定しました。

宝島小・中学校、みんなで作り上げる運動会になりそうです。

IMG_4550.JPGIMG_4552.JPG

山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

目標に向かって!!

7月1日(月)5・6校時に水泳大会が実施されました。

開会式では目標を大きな声で発表し,競技スタート。

途中苦しい表情を浮かべる子もいましたが,「諦めたくない!!」

という強い意思をもって,最後までやり遂げていました。

この大会をきっかけに今後の泳力向上につなげていってほしいと思います。

来週は着衣水泳を予定しています。

日差しも強く暑い中でしたが,児童生徒の応援に来られた

保護者,里親,島民のみなさんありがとうございました。

P1250786.JPG

P1100490.JPG

P1100602.JPG

山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

検索

このアーカイブについて

このページには、2019年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年6月です。

次のアーカイブは2019年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ