3月22日(水)早朝,宝島を離れる2人の先生の出発式が行われました。
出発式では,2人の先生方から島民の方への感謝の言葉や児童生徒へ向けた力強いメッセージをいただきました。
また,児童生徒を代表して担任をしてもらった1年生児童が,2人の先生に感謝の言葉を伝えました。
新任地でも,先生たちらしく子どもたちのために精一杯頑張ってくれることでしょう。
見送りに来て下さった島民の皆さま,ありがとうございました。
3月22日(水)早朝,宝島を離れる2人の先生の出発式が行われました。
出発式では,2人の先生方から島民の方への感謝の言葉や児童生徒へ向けた力強いメッセージをいただきました。
また,児童生徒を代表して担任をしてもらった1年生児童が,2人の先生に感謝の言葉を伝えました。
新任地でも,先生たちらしく子どもたちのために精一杯頑張ってくれることでしょう。
見送りに来て下さった島民の皆さま,ありがとうございました。
午前6時,唯一の中学3年生が宝島を離れる出発式が港で行われました。
彼は,勉学に励み見事高校入学を勝ち取りました。また,
宝島小中学生の最高学年として,運動会や文化祭など様々な行事
で皆をまとめ,活躍を見せました。
出発式では,島民の方への感謝の気持ちや高校への決意を述べま
した。
高校生活も,その優しい笑顔と諦めない心で頑張ってほしいと思います。
そして,宝島に帰ってきた時は経験したことを後輩たちにも話してほしい
です。
見送りに来てくださった島民の皆様,ありがとうございました。
宝島小学校第82回,宝島中学校第67回卒業式が行われ,
小学生1名と中学生1名が卒業証書を授与されました。
式では,たくさんの方々から祝辞や祝詞をいただきました。
また,在校生は心のこもったメッセージや歌をプレゼントしました。
それらに対し卒業生は,感謝の言葉や今後の決意などを述べました。
保護者・里親の皆様をはじめ,島民の皆様のおかげで2人が立派に
卒業することができました。ありがとうございました。
卒業を祝う会では,在校生が歌やミニ劇,クイズなどを披露し,卒業生
に喜んでもらいました。
卒業してからも,夢に向かって力強く進むことを応援しています。
5校時にALT(外国語指導助手)のジェーン先生が来校され,
ランチルームで授業を行いました。
好きな色や食べ物を使ったフルーツバスケットゲームに,
児童・生徒は夢中になって取り組んでしました。
楽しく英語を学びながら,外国の言葉だけでなく,
文化や考え方の違いについても学ぶことができました。
5時間目に児童生徒総会があり,
これまでの生徒会・委員会活動の
反省と引継ぎが行われました。
その後は卒業生を祝う会の話し合いがありました。
今回は"自分たちで会を作ろう"ということで
様々な意見が出されました。本番が楽しみです。