3月9日(月)全校児童生徒,卒業式
5名の卒業生を祝おうとご家族,島民のみなさんが集まり,心温まる
「平成26年度 宝島小中学校 卒業式」 が行われました。
この春,親元を離れて寮のある高校へ通う中学3年生。
「中学校生活,最後の運動会。始めは,チームがまとまらず当日までに
間に合うかと不安に感じていたが,"最後の運動会は絶対に勝ちたい"という
自分の想いを伝えたことで,チームがまとまり,最高の運動会になったこと。」
「ホームステイを通して"自分の意志を伝えようとする気持ちが大切だ"と学んだこと。」
「中学2年の時に初めてバドミントンの楽しさを知り,"努力した分 喜びは大きい"
ということを身をもって感じる貴重な経験になったこと。」
麻鈴さんのお礼の言葉一つ一つから,15年間で様々なことを学び経験し,そして充実した
中学校生活を送ってきた様子がひしひしと伝わってきました。
春に中学1年生になる4名の6年生。
「小学校に入学して,あっという間の6年間。人数が少なかった時もあったけど,
今はたくさんの友達が増え,できなかった遊びができて,いっそう楽しくなったこと。」
「4月から中学生として,新たなスタートを切ることを楽しみにしていること。」
「これまで育ててくれたお父さん,お母さんに感謝の気持ちをもち,これからも
少しずつ心と体を成長させ,努力していきたいこと。」
小学校生活6年間の思い出と両親への感謝,そして中学生になることへの期待や希望が
たくさん伝わってきました。
一人一人がさまざまな想いを抱きながら迎えたこの日。
これからも,自分の夢に向かって力強く歩んでいってくれることでしょう。
宝島小中学生,職員,そして宝島のみんなは君たちの明るい未来を応援しています。
これからも,厳しい荒波を乗り越え,心も体も強く大きく成長させて自分らしくがんばれ!!
5名の卒業生,本当におめでとう!!

