2021年6月アーカイブ

水泳大会が行われました。

6月30日(水)に水泳大会が行われました。雨が少し降り,波が海水浴場に少し入ってくる状況での実施となりました。

小学生は,ビート板を使って25mを泳ぎ,また海底に沈んだボールを拾う競技などを行いました。

IMG_1354.JPG

IMG_1334.JPG

中学生は,25m自由形や25m平泳ぎや20分間遠泳を行いました。

IMG_1298.JPG

IMG_1294.JPG

練習の成果を出そうとそれぞれが一生懸命に頑張っていました。今年のタイムを上回れるように来年度もがんばりましょう。

IMG_1438.JPG

避難訓練・防災教室

 23日(水)に役場の方が来校され,避難訓練と防災教室が行われました。

 避難訓練では,地震・津波を想定して学校の近くにある竹の山まで実際に避難する

練習を行いました。日差しの強い中,みんな一生懸命30mの高さのある竹の山避難所まで

走って逃げました。

 

 避難訓練後には,学校で役場の危機管理官の先生方による防災教室が行われました。

 実際の小宝島の地図を用いた説明があったり,地震が起きたときの映像を見たりして

防災について学びました。

 今年は,4月から小宝島でも地震が多く発生しました。

 次,地震が来たときには,今回学んだことをいかしてほしいです。

食に関する指導

 22日(火)に小学部,中学部それぞれ年に1度の栄養教諭による食に関する指導が

ありました。

 小学部は「健康に良いおやつの食べ方について」,中学部は「健康な体を作るにはどの

ような昼食を選べばよいか」というテーマで学習を行いました。

 小学部では,自分が普段食べるお菓子に含まれるエネルギー量をご飯何杯分のエネルギーかを

確認したり,お菓子を長年食べ続けることによる体への影響について学んだりしました。

授業の最後には,各自お菓子を食べるときに気をつけることも考えました。

 

 中学部では,給食とカップラーメンやファストフードを比べ,エネルギー量や塩分,

メニューの品数の違いを比較したり,食生活が生活習慣病に繋がったりしていくということ

を学びました。授業の終わりには,食生活で気をつけたいことを各自で考えました。

 

 本日学んだことをいかして,来月からの夏休みを送ってほしいと思います。

集合学習へ出発!

 16日(水)の早朝、集合学習が行われる中之島へ向けて、

5年生の児童が出発していきました。

 出発式で児童は、「小宝島で今まで同級生がいなかったので、友達を作りたいです。」

と力強く話をしてくれました。

IMG_7691.JPG IMG_7694.JPG

 集合学習では、十島村7島の小学5・6年生が中之島に集まって、

野鳥観察やクイズ大会などが行われるそうです。

 3泊4日の集合学習。土曜日にまた小宝島に帰ってきます。

IMG_7697.JPG

楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。

水泳学習が始まりました

 今年も水泳学習の季節がやってきました。

 14日(月)は今年最初の水泳学習でした。

IMG_0589.JPG IMG_0599.JPG

 小宝島では、赤立神海水浴場で学習しています。

 海での水泳になりますので、天候や潮位、波の状況で、

授業が左右されます。

 子どもたちは、そんな海での水泳学習をとても楽しみにしているようです。

 早速、魚を見つけて一緒に泳いだと話をしてくれた児童もいました。

IMG_0625.JPG IMG_0614.JPG

 水泳大会に向けて、それぞれ目標を立てて練習をがんばってほしいと思います。

スケッチ大会の絵,仕上がりました

5月に行ったスケッチ大会。

それぞれ図画工作科,美術科の授業で工夫を凝らした作品が完成しました。

完成した作品を紹介します。

20210607175445031_0007.jpg  20210607175445031_0008.jpg

中学3年             中学3年

『10人の神が宿る場所』     『ある日の学校と赤立神』

20210607175445031_0006.jpg  20210607175445031_0005.jpg

中学2年             中学1年

『サファイアのように煌く海』   『神々しい?神社』

20210604153117222_0003.jpg 20210604153117222_0001.jpg

小学5年             小学4年

『ぼくらのフェリーとしま2』   『小宝神社のむぎ祭』

20210604153117222_0004.jpg  20210604153117222_0002.jpg 

小学4年             小学4年

『熱気のすごい塩工場』      『朝から働くフォークリフト』

20210607175445031_0004.jpg  20210607175445031_0003.jpg

小学3年             小学3年

『ゴールにシュート!』      『打つぞ,スマッシュ!』

20210607175445031_0001.jpg  20210607175445031_0002.jpg

小学2年             小学2年

『おおきなさかな,つったよ!』  『がんばったポートボール』

自分たちの思いを 

色や形を工夫して 

表現することができました。

タブレットの活用(6月1日)

 様々な授業でタブレットの活用が行われています。

 生徒1人1人が自分のタブレットを与えられ,それを活用して授業を受けています。

 タブレット自体を活用することはもとより,教師用,または生徒用のタブレットを画面に映すことで,効果的に授業が行えます。デジタル教科書がインストールされている英語などの教科では,教科書とタブレットを併用して,それぞれの良さを生かした学習を行っています。電子機器に慣れている,それを活用してる時代の児童生徒にとっては,意欲の向上にもつながっているようです。

IMG_0234.JPG

IMG_0237.JPG

IMG_0235.JPG

IMG_0355.JPG

検索

このアーカイブについて

このページには、2021年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年5月です。

次のアーカイブは2021年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ