2025年7月アーカイブ

後期課程生、無事帰島!

7月3日(木)に修学旅行から,後期課程生が全員無事に帰島しました。フェリーが出港したとき,宝島学園の生徒との別れを惜しんで,手を振っていた姿が印象的でした。10名全員が,素敵な思い出とたくさんの学びを得て,帰って来たと思います。事後学習でも,その大切な学びをしっかりと振り返り,今後の生活に活かしていってほしいと思います。

54b8e71d-ef40-4f0b-ab6d-e30cdab15425.jpg0ff99a69-0784-4580-997b-2752e8ac9a5b.jpg1c2c5abb-42d7-411c-8001-d1218e87f898.jpg

修学旅行4日目。みんな元気そうです。

本日,いよいよ修学旅行最後の訪問地であるグリーンランド。朝食を食べて,元気よく活動しているようです。そして23時に鹿児島港を出港のフェリーとしま2で帰島予定です。

「いただきます」の挨拶をして,みんなで楽しく朝食をとったようです。

   

グリーンランドでは何の乗り物に乗るのでしょう? ^^

楽しんできてください!!

修学旅行2日目!午後の活動スタート。

修学旅行2日目の午後はキッザニア福岡への訪問です。ここは子供達が,様々な仕事にチャレンジし,楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる職業・社会体験施設です。街には実在する企業が出展するパビリオンが立ち並び,体験できる仕事やサービスは約70種類。

生徒たちは宇宙センターでの宇宙飛行士を体験したり,ビジネスイノベーションセンターでDXエンジニアとして「廃棄問題」に悩む企業向けに,AIの技術を使い,資源ゴミの分別ができるロボットシステムを開発したりしました。また,すし屋ですし職員としておすしを握った生徒もいました。

みんなでポーズ☆

実際に専用の服を着て,体験しています。

この後はホテルに向かい,吉本お笑い鑑賞の予定です。

7月1日(火)修学旅行2日目。みんな元気に活動中です。午前中は有田ポーセリングパークで絵付け体験を行いました。湯飲みに大好きなGTを描く生徒たち,好きな言葉を書く生徒,涼しげなイラストを描く生徒・・・・そして魚好きが高じて,魚文字入りの湯飲みを制作する生徒と個性豊かな小宝島生徒たち笑 移動中のバス内ではカラオケも行われているようです *( ^^ )* 普段できない体験を満喫している様子に,職員室でも先生たちがほっこり笑顔になります。小宝島情熱トラベラーズ,午後の活動も全力で楽しんでください!

有田ポーセリングパークで記念写真。みんな良い笑顔です ^^

魚が好きすぎて,湯飲みまで魚 笑  大好きな言葉『情熱』!!

どこにいってもぶれない生徒たちです。できあがりが楽しみですね ^^ //

検索

このアーカイブについて

このページには、2025年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ