2024年4月アーカイブ

今週の小宝っこの様子☆その2

 全校体育の様子。1年生~9年生までみんなで行いました。天気が良い日は外で行います。今はサイクリングフェスに向けて,一輪車の特訓中。

 

 

 4月24日(水)特別教育支援員として牧野千保子先生をお迎えしました。小宝島学園 児童・生徒11名,教員12名,ALT1名,支援員1名,給食調理員2名(計27名)でスタートしました。よろしくお願いいたします。

 

今週の小宝っこの様子☆その1

 4月22日(月)前期児童生徒総会が行われました。今年のスローガンは「友達いっぱい はじける笑顔 輝く恒星 新たな歴史きざむ 小宝っこ」に決まりました。小宝島学園として前期課程6人・後期課程5人でスタート。みんなで協力して,楽しい1年を過ごしましょう!

 前期課程2・3年生のある授業の様子。自然豊かな小宝島が学習の教材に。来週のスケッチ大会に向けての準備かな?

週末のフェリーとしま

 4月21日(日)フェリーとしまが小宝島に接岸しました。この日は十島村村議選のための選挙便で,いつもと異なる時間帯にフェリーがやってきました。地域の方々とともに,先生方もロープをとります。今年度,来られた先生たちも,ヘルメットに長靴を履き,作業に参加します。