2025年9月アーカイブ

運動会練習もいよいよ大詰め

9月21日(日)の第2回秋季大運動会に向けて,練習もいよいよ大詰めを迎えています。授業時間はもちろん放課後も一輪車の集団演技,応援団練習,エール交換を中心に練習してきました。各種目とも仕上げる段階に入りました。17日(水)には,運動会予行も行われました。運動会まであと少し!小宝島学園児童生徒みんなで,『小宝魂 ~ トビウオみたいに元気よく 太陽のように 燃やせ 情熱 ~』というスローガンのもと,元気よく力いっぱい頑張ります!!

当日は地域の方々も「綱引き」や「なわない競争」「大物を釣り上げて」「小宝島リレー」に参加されます。ぜひ地域・学校が一体となった運動会をご覧ください。応援よろしくお願いいたします。

拍手がわき上がる 運動会練習

運動会練習で,一輪車を使っての全体演技に取り組みました。日々の練習を通して,上達した姿や工夫をこらした演技をする姿に,おもわず先生方や他の児童生徒,地域の方から拍手が起こりました。来週は運動会予行,来週末には運動会です。競技を通して,心身ともに成長していく姿がまぶしいです。

IMG_6366.JPGIMG_6358.JPGIMG_6363.JPG

相互参観授業

 2学期が始まり,早速3・4年生の外国語活動で相互参観授業が行われました。新しいALTのアイハン先生に自分のことを伝えるために,3・4年生はタブレットを使い,積極的に好きなことや苦手なことを整理していました。たくさんの先生方に見られる中で,自分の伝えたいことを考え,英語を使って話そうとする姿が素晴らしかったです!

IMG_6270.JPGIMG_6264.JPGIMG_6261.JPG

検索

このアーカイブについて

このページには、2025年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ