2025年7月アーカイブ

ケビン先生さようなら

「さみしい!(We miss you!)

 2200年7月から3年間、宝島学園のALTとして人気者だったケビン先生が8月から鹿児島市内の高等学校に転勤されることになりました。日々の授業の他、毎週放課後の英語クラブでは後期生徒全員と楽しい活動を続けていました。突然の異動で児童生徒はさみしさをかくしきれません。ケビン先生、新しい学校でも頑張ってね!

タイトルなし.jpgブログ.jpg

   山海留学生募集中!!

宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。Tool

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003        

↑十島村のホームページ

県総合体育大会に向けて

今日(7月7日〔月〕)、体育館で、7月末に行われる県総合体育大会(県総体)の

陸上競技の部に出場する生徒の壮行会が行われました。

大きな舞台で緊張すると思いますが、出場する生徒は悔いの残らないよう、ベストを尽くしてほしいです。

DSC08735~修整.JPG

山海留学生募集中!!

宝島学園では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

↑宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003  

↑十島村のホームページ

災害から命や身を守ろう

6月21日から発生してるトカラ列島近海を震源とする群発地震。連日,全国的に報道されていることで,十島村が注目を集めてます。

 宝島では7月3日に大きい揺れを感じる場面が数回あり,その都度,屋外退避をしたり,放課後には教員引率による集団下校を実施したりしました。

 不安を感じている子どもたちに少しでも安心してもらえたらということで,翌日4日の登校時間から学校職員が通学路に立って見守り活動を行っています。

 全国各地で猛暑や自然災害が発生している模様ですが,大事に至らず,早く収束することを願っています。

登校の様子.jpg

山海留学生募集中!!

宝島学園では山海留学生を募集しています。

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html  

宝島のホームページ

http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003  

十島村のホームページ

検索

このアーカイブについて

このページには、2025年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

  • その他 (1)
  • カテゴリを追加
    • 朝の活動
  • 子ども会カレンダー
  • 子供たちの活動
  • 学校行事
  • 学習の様子 (1)
  • 朝の活動
  • 社会学級
  • 集会