2021年6月アーカイブ

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 

いよいよ集合学習最終日。楽しかった思い出を振り返りながら,送り出すことができました。船の上から「ありがとう。」や「また会おうね。」といった声がたくさん聞こえてきて,中之島の子どもたちもそれに応えていました。送り出した後,コミセンにて,集合学習を終えたことを報告する島内放送と全島放送を入れました。地域の方からは,「全員で声をそろえて言ってたのがよかったよ。」や「がんばったことが声で分かったよ。」といった声をかけてくださり,たくさんの人の支えがあったからこそ,集合学習を無事に終えることができたのだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。今後とも,子どもたちの成長に変わらぬ協力をよろしくお願いします。

 本当にありがとうございました。

RIMG0604.JPGRIMG0603.JPGRIMG0596.JPG

IMG_0359.JPGIMG_0356.JPGIMG_0341.JPGIMG_0337.JPG

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 

口之島が集合学習最終日でした。中之島小中学校体育館にて,別れの集いを行いました。口之島の代表児童が,堂々と集合学習の振り返りを発表しました。他の島の子ももっと一緒に体験できたらという気持ちになっていたようです。船の出港まで,時間があったので,諏訪瀬島の先生が行った体育の授業は少しだけ参加することができました。帰りは,全員でアーチを作り,仲間のことを思い,声をかけるすばらしい姿が見られました。

 3校時は,平島の先生による国語の授業が行われました。「もし無人島に行くなら何を持っていくか」というテーマをグループで話し合いました。「水がいる!」や「布団があったら,寒さをしのげるよ。」といった様々なアイディアが出て,どのグループも盛り上がっていました。4校時は,悪石島の先生によるプログラミングの授業でした。これからの時代,今の仕事の約50パーセントの仕事が機械にとってかわるかもしれないという話を聞き,子どもたちも危機感を感じたようでした。5時間目は,宝島の先生による音楽の授業でした。自分で曲作りをする貴重な体験をさせてもらい,子どもたちも楽しそうでした。

宿泊施設に帰ってからは,感謝の気持ちを込めて施設の掃除をしたり,振り返りを書いたり,やるべきことをしたあと,最後の交流を楽しんでいました。おいしい食事を毎回作ってくださった方々にもお礼の気持ちをもって「ごちそうさまでした。」を伝えました。

RIMG0587.JPGRIMG0535.JPGRIMG0490.JPGRIMG0460.JPG

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 

朝の集いの後,朝食を食べ,さっそく野外活動のスタートです。まずは,バードウォッチング。アカショウビンやアカヒゲなどの鳥の鳴き声が聞こえてきました。飛んでいる姿も見ることができ,子どもも大人も興奮しっぱなしでした。歴民館に到着し,十島村の歴史,文化,生き物について学びました。トカラ馬牧場では,子馬の名付け会をさせてもらい,「颯(はやて)」に決まりました。名前を真剣に考えた子どもたちは,きっといろんな生き物に優しくなれるだろうなと思いました。

 開発センターに移動し,非常食体験をしました。中之島中学校西村教諭を講師に招き,災害時に考えておくべき大切なことを学びました。楽しく学べる資料を作成していただき,子どもたちも笑顔でお話を聞いていました。午後から,鹿児島税務署の岡部さんを講師にお招きして,租税教室を開催しました。税金の使い道,公平な納入,もし税金を徴収しなかったら等々,資料やパワーポイントを使って詳しく教えていただきました。ジェラルミンケースに入った1億円のレプリカには,興味津々。手に持った「記念撮影会」が始まりました。

 場所を移し,中之島畜産組合の中島次男さんを講師に招き,牛の飼育,畜産の現状などを教えていただきました。牛のえさの重さを体験させてもらったり,牛を間近で見させてもらったりと体験的にお話していただきました。

 夕方,開発センターにて炊飯活動を行いました。グループに分かれて,豚汁やツナ玉そぼろご飯を作りました。役割分担を各自で行い,手際よく作ることができました。集合学習が終わってから,同じものを作った子どももいるようで,この体験が生かされていると聞いてうれしく思います。

 夜,入浴を済ませてから,天文台見学をさせてもらいました。あいにくの曇り空で,月や星を観察することはできませんでしたが,大きな天体望遠鏡やドーム型の屋根が動く様子を見て,楽しんだようでした。

IMG_0253.JPGIMG_0033.JPGRIMG0361.JPG RIMG0398.JPGRIMG0418.JPGRIMG0443.JPG

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 

集合学習2日目です。1・2校時は,口之島と中之島の交流授業でした。1校時の外国語ではジェスチャーゲームを行い,ミラクル回答続出で,楽しく活動できました。2校時の音楽では,口之島の子どもたちが見事なアルゴリズム行進を披露してくれました。全員で行ったアルゴリズム行進も思い出になりましたね。3校時から,諏訪瀬島,平島,悪石島,小宝島,宝島が到着し,一緒に活動を行いました。出会いの集いと学校紹介でお互いのことを知り,猛獣狩りゲームで緊張がほぐれ,昼休みのときには,もう打ち解けあって仲良く遊んでいました。掃除は,中之島の子どもたちと先生に仕方を聞きながら一緒に行いました。5時間目は,口之島の先生による「自然災害」をテーマにした授業でした。グループに分かれて,もし災害が起こった時,自分なら何を持っていくか考え,話し合い,発表しました。昨年の豪雨被害の爪痕がまだ残る中之島。子どもたちは,真剣に授業に臨んでいました。

 夕食は牛丼。おいしそうに頬張る子どもたちは,とても幸せそうでした。夜は,コミセンに男子,西区住民センターに女子が宿泊しました。明日は野外活動があるから,早く寝るようにと伝えると,消灯してから10分後には寝息が聞こえてくるほど,素直な子どもたちでとても感心しました。

RIMG0301.JPG RIMG0230.JPG

RIMG0194.JPG RIMG0056.JPG

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 

子どもたちにとって思い出となった集合学習。楽しかった5日間を振り返ります。早朝の便で口之島の5・6年生が中之島に到着しました。西区住民センターに荷物を置き,朝食を食べて中之島小学校に登校しました。1校時は,出会いの式・学校見学を行いました。積極的に校舎を案内する子どもたちの姿がとても頼もしかったです。2校時は,他己紹介を行いました。自己紹介とはちがい,相手のことを紹介するので,紹介する人もされる人もより深く相手のことを知ることができたようでした。3・4校時は,中之島で農家を営む埜口さんの農園を訪問しました。バナナやパッションフルーツを育てており,実から出てくる液をなめさせてもらったり,実が落ちないように洗濯バサミで留める作業をしたりと様々な体験をさせていただきました。また,なかなか乗る機会のないトラクターにも乗せてもらい,テンションも上がりっぱなしでした。5校時は,お互いの学校から提案されたレクリエーションを行いました。口之島おすすめのレクリエーションは,「ザ・口之島」といい,フリスビーを投げて行うサッカーのようなものでした。白熱した勝負でとても盛り上がりました。6校時は,中之島小学校の伝統である「おたけ太鼓」を一緒に練習しました。中之島の子どもたちが先生役となり,教えていました。夜は,くつろぎの郷で温泉に入り,夕食を西区住民センターで作りました。おいしいカレーが出来上がりましたね。中之島の子たちも手伝いに来てくれて,さらに仲を深めたようでした。

RIMG0019.JPGRIMG0006.JPGRIMG9856.JPGRIMG9815.JPG

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月25日(金),朝活動の時間にグリーンタイムを実施しました。今回は,各学年の花壇に花植えを行いました。10分という短時間でしたが,みんな一生懸命取り組んでいました。これから,大きく育って美しい花を咲かせてほしいです。

RIMG0697.JPGRIMG0702.JPG

6月18日()に,一足早く口之島小が帰島しました。数日の短い期間でしたが,お互いに交流を深めたようです。「兄貴!」と,まるで兄弟のように親しく会話をする姿も見えました。港には,工事関係者の方が,口之島の児童が到着した時の「歓迎のメッセージ」に引き続き,「集合学習の思い出を大切に!」「また,中之島においで!」と,電光掲示板に送別のメッセージ写してくださいました。また,港を離れるフェリーとしまを地域の方々が大きく手を振って見送っておられました。

 集合関係の詳細は,来週のブログにアップしていきます。

DSC_0748.JPGDSC_0764.JPG

6月17日(木)に,鹿児島税務署の方を講師にお招きして,租税教室を開催しました。税金の使い道,公平な納入,もし税金を徴収しなかったら等々,資料やパワーポイントを使って詳しく教えていただきました。ジェラルミンケースに入った1億円のレプリカには,興味津々。手に持った「記念撮影会」が始まりました。

DSC_0711.JPGDSC_0713.JPG

  6月16日(水)に,口之島・諏訪之瀬島・平島・悪石島・小宝島・宝島・中之島の小学5・6年生の33名(含む引率者)が集合学習をスタートさせました。有意義な学習にするために,引率の先生が入念な打ち合わせをしました。活動や宿泊の拠点になるコミセンで結団式を行い,お互いに協力して充実した毎日を送ろうと意識を新たにしていました。

DSC_0694.JPGDSC_0698.JPG

6月15日(火)早朝6時,小学校集合学習の口之島小6名(含:引率職員)が中之島に到着しました。複数の児童が,お迎えに来ていました。初顔合わせを済ませた後,本日の宿泊先に本校の児童が案内をしました。徒歩で向かう途中,島内の工事関係者の方が港に設置された電光掲示板には,「ようこそ!十島村集合学習5・6年生の皆さん。」と粋なサプライズ演出が。引率の先生は,「嬉しい。」と思わずスマホで撮影をしていました。明日の上り便で,他の5校が来島します。

RIMG9790.JPGRIMG9794.JPG

明日,6月15日()から19日()にかけて,小学校連合7島集合学習が,ここ中之島で開催されることが正式に決まりました。(♪パチパチ♪)児童と引率する先生を含めて,30名以上が集合します。中之島は,最後の仕上げの片付けや草刈りに余念がありません。明日の6時に口之島の第一陣が来島します。首を長―くして待っていますね。

RIMG9325.JPGRIMG9430.JPGRIMG9392.JPGRIMG9348.JPGRIMG9341.JPGRIMG9455.JPG

歯の一生

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月11日(金),小学3・4年生を対象にした歯科指導を実施しました。テーマは「歯の一生」についてで,赤ちゃん,幼児,小学生,中・高生,大人,高齢者の6つのステージに分けて,それぞれの段階でどのような歯の変化が起こるのか学習しました。また,それぞれのステージに合うりんごの食べ方について考えました。歯は一生使っていく大切な物なので,日々のブラッシングを丁寧に行い,きれいな口腔でいてほしいです。

1.jpg3.jpg

健康タイム

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月11日(金),朝活動の時間に健康タイムを実施しました。今回のテーマは,「どうぶつの歯」についてでした。さまざまな動物の歯の模型の写真を見て,その動物がたべる物によって,歯の形が違うことを学習しました。人間も同じように切歯,犬歯,臼歯があり,食べ物によって使い分けています。おいしく食べるためにも,きれいな歯を保ち続けてほしいです。

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月10日(木),小学5・6年生を対象にした歯科指導を実施しました。今回は,「もっと元気な歯肉になろう!」をテーマに,歯肉炎の特徴や歯肉炎にならないために気を付けること,歯みがきのポイント等を学習しました。授業の最初に,フローチャートをもとに歯肉炎になっていないか,手鏡で確認してみると,どの児童も健康な歯肉でした。今後も健康な状態が保てるように,頑張ってほしいです。

6月12日(土)の早朝6時,インターハイ出場を祝う横断幕をまとった"フェリーとしま2"が中之島に寄港しました。島内放送で横断幕のことを知った地域の方が,堤防の切れ目からフェリーの姿が見えると「何処にあるかな?」と,いつも以上に入港に注目。「あった,あった!」と第1発見者。スマホで熱心に写真をとる姿が見られました。船体に負けないぐらい大きくて,立派な横断幕でした。

IMG_3000.JPGIMG_2975.JPGIMG_2978.JPG

本校卒業生の小林さんが,先に開催された「鹿児島県インターハイ弓道の部」で,見事個人準優勝しました。7月末には,新潟県で開催される全国大会にも出場するそうです。活躍する先輩名を,児童・生徒,職員,地域,そして十島村のみんなで,心から応援しています。(写真は,本日から大会日まで"フェリーとしま2"に設置される横断幕です。)

DSC_0683.JPG

 6月10日(木)に,小中合同でボール運動の練習をしました。社会教育の一環で,子ども会主催の球技大会の種目として,ミニバレーボールを実施することになり,プレーしたことのない小学生の練習にと特別に実施しました。中学生のアドバイスをもとに,一生懸命にボールを追う小学生でした。

RIMG9715.JPGRIMG9716.JPG

6月10日(木)に,小学3~6年生が創作ダンスの発表をしました。Jポップや人気アニメのテーマソングに合わせて,約20分で仕上げたそうです。この発表のために,小・中学校の先生を招待しました。先生たちは,仕事の手を休めて体育館にかけつけました。短時間とは思えない仕上がり具合で,たくさんの拍手をもらっていました。

RIMG9708.JPGRIMG9711.JPG

6月9日(水)に,保護者や先生をお客さんに呼んで"おおきなかぶ"の劇を発表しました。たった二人しかいない1年生なのに,登場人物はおじいちゃん・おばあちゅん・まご等々,いーっぱいいます。どう演じるのか興味津々。なるほど,お面を頭の右・正面・左に貼って,動きや声を変えながら一人3役を演じていました。グッドアイディア!お仕事や家事のお忙しい中,時間をつくって参観してくださる保護者にも感謝です。お客さんは,多ければ多いほど,役者は盛り上がりますからね。大学の演劇部サークル出身の校長先生がそう思いますから,間違いない!1年生の皆さん,また招待してくださいね。

RIMG9700.JPGRIMG9704.JPG

全校読書

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月9日(水),朝活動の時間に全校読書を行いました。今回は,以前の活動で決定した「リーディングバディーに読み聞かせ」です。内容は,高学年が低学年の児童に,好きそうな内容の絵本を事前に準備して,読み聞かせをする活動です。また,読み聞かせが終わったあと,感想を言い合う時間もありました。各バディーとも,読む側,聞く側どちらも一生懸命取り組んでいました。次のリーディングバディーは,低学年が高学年に読み聞かせを行う番です。それぞれどのような絵本を読み聞かせるのか楽しみです。

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月8日(火)3,4校時,中学生を対象にした「いのちふれあい体験学習」がありました。村役場から助産師と看護師が来校し,命の誕生のプロセスについて詳しく教えていただきました。また,妊婦体験や赤ちゃん抱っこ体験も行いました。妊婦シミュレーターを着けて,靴下をはいたり,買い物袋をさげて歩いたり,階段の上り下りをしたりしました。生徒たちは,日頃の何気ない動作も妊婦さんにとっては,とても大変なのだと体感していました。

RIMG9632.JPGRIMG9656.JPG

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月8日(火),朝活動の時間に芋植えを行いました。中之島名物!?のブトがたくさん飛び交う中で大変でしたが,各グループが協力し合いながら,丁寧に苗を植えてました。大きくておいしい芋が育ってくれるといいですね。苗をご提供いただいた地域の皆様,ありがとうございました。

RIMG9626.JPGRIMG9628.JPG

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月7日(月),今週は,「歯と口の健康週間」ということで,小学1・2年生の歯科指導を行いました。まず,チョコレートを1分間かみ砕き,歯のどのようなところが黒く汚れていのかを鏡を見ながら確認しました。その後,歯を隅々まできれいに磨く歯みがきの仕方について学習しました。一人一人が手鏡で歯のみがき具合を確認しながら,ていねいに磨けていました。これからも,むし歯のないきれいな口腔を保ち続けてほしいです。

IMG_1779.JPGIMG_1783.JPG

 6月4日(金)に,小学校中学年の国語科「インタビューをしてみよう。」の学習で,3・4年生が校長室を訪問しました。校長先生に,学校や中之島のいろいろな歴史を教えてもらいました。

・ 小学校は創立91周年,中学校は創立74周年を迎えたこと。

・ 中之島には,3つの学校があったこと。(本校,日之出分校,朝日分校)

・ 昔は,月に1~2便の船が不定期に来島していたこと。そして,中之島小学校の初代

  の文園校長先生が村長になって,「汽船も亦,道路なり」という熱い思いで,公営の定

期便の運航に尽力されたこと。

等々,お話と昔の写真を交えてお話をしてもらいました。

「昔は,船がそんなに来なかったんだ。」「コミセン前の石碑の意味が分かった。」など,初めて知ることがたくさんあったようです。郷土愛を育むために,大切な学習になりました。

RIMG9592.JPGRIMG9597.JPG

全校音楽

山海留学生募集中!!

 中之島小・中学校では山海留学生を募集しています。詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧下さい。


 6月4日(金),小学生を対象とした全校音楽がありました。今日は,「みんなでとまらずゴールをめざそう!」を行いました。四分音符や八分音符,十六分音符などの音の長さを確認し,リズムにあわせて一人一人がことばを考え,全員でリズムリレーをしていきました。音符の種類を変えたりすることで,リズムはいろいろと変化します。いろんなリズムに挑戦してみるとおもしろいですね!

RIMG9582.JPGRIMG9584.JPG

「入ってもいいですか?」3名の児童が校長室を訪問しました。国語の調べ学習で,中之島に関する質問があるそうです。昔の中之島や学校の様子など,インタビューして聞き取るのが3年生の学習で,その様子を取材するのが4年生の学習なんだそうです。(新聞記者の方のようですね)今日は,"どんな質問をするのか"を事前に伝える学習でした。明日の本番に向けて,校長先生は早速調査を始めていました。地域の方にも,質問する機会があったらと思います。

34年国語.JPG

6月初旬に全校児童・生徒で芋畑の"うねづくり"を行いました。梅雨の長雨の切れ目をぬった作業です。鍬を手に汗をたらしながら,農作業に勤しむ姿が見られました。最近は,うねづくりの経験があまりない子が増えているようです。うねとうねの間に異様な溝ができることもありましたので,先生たちが声をかけながら,上手く手直しをしていました。芋の苗が届いたら,早速植えて,収穫を楽しみにしたいと思います。

芋うね作り2.JPG芋うねづくり.JPG

今日は6月2日(水)。本来なら,十島村の小学5・6年生の児童と引率の先生34名が,ここ中之島に集結して集合学習をスタートさせる日でした。しかし,台風を影響のため,残念なことに延期に。先週月曜日にテレビ会議で顔合わせ会をして,自己紹介やゲームをして楽しみましたが,実際の集合学習はお預けです。皆さんと2週間後の会える日を楽しみにしています。また,中之島の歴史民俗資料館,天文台,温泉の利用も楽しみにしていてくださいね。とから馬は,首を長―くして待っていますよ。

とから馬.JPG温泉.JPG

  6月2日(水)に,本校に隣接する子育て支援施設「ほしのこ園」の園児が,ヘリコプターの見学に行きました。警察署の方々が来島された機会に実現したビックイベントです。園児は朝からワクワクした気分で,着陸の大音量や大迫力に目を丸くしていました。警察の方のご好意で,丁寧に説明をしていただいたり,席にも座らせていただいたりしました。本当にありがとうございました。とっても,素敵な思い出になりました。

ヘリ見学②.JPGヘリ見学①.JPG

検索

このアーカイブについて

このページには、2021年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年5月です。

次のアーカイブは2021年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ