昨日から12月に入り,冬らしい天気になってきました。今日は北寄りの風が強く吹き,荒れた天気となっています。今週は,寒い日が多くなりそうです。新聞委員会の児童生徒は,児童生徒会新聞12月号の発行に向けて,記事の入力を頑張っていました。また,中学生は青空ガーデンに行って,除草に取り組みました。強風の吹く寒い中でしたが,みんな頑張りました。
5・6年生は,先日ファミリーコンサートで演奏をしてくださったみやまコンセールの方に,お仕事や音楽のことについてインタビューをしました。音楽を始めるようになったきっかけや,音楽の魅力,やりがいや大変なことなど,たくさんのことを教えていただきました。インタビューの後は,現在音楽の時間に練習をしている「世界が一つになるまで」と文化祭で披露した「島人ぬ宝」の合唱,そして,「ひまわりの約束」の合奏の発表です。発表が終わると,歌や楽器の演奏の仕方について,たくさんのアドバイスをいただきました。特に,トランペットとアルトサックスは,実技の指導まで指導していただき,子どもたちなりに上手に演奏するためのポイントなどを意識することができたようです。4名の方にお話を聞いたり,指導をしていただいたりするとで,歌うことや楽器を演奏することの素晴らしさにふれることができた1時間でした。
麦ごはん,豆乳みそ汁,さばの竜田揚げ
お新香炒め
豆乳のみそ汁はとてもやさしい味です。
冬らしい天気になりました。
5,6年生がみやまコンセールの皆さんにインタビューをしました。
ありがとうございました!
新聞の作成を頑張っています。
寒い中,青空ガーデンの除草を頑張りました。