テーマは「ふるさと小宝島」。

今日は生活科と総合的な学習の時間にsogo01.jpg
小宝島について調べたことを全体で発表する

「生活科・総合発表会」でした。

まず小学2年生のミニトマトちゃんと
ズくん」。プランターに植えたミニトマトが
春から夏にかけて育っていく様子を劇の
形で発表しました。よくできていましたね。
ダイズの方はうまく育たなかったそうです。残念。
sogo02.jpg

次は小3・4年生。
今年は「紙しばい」の形で発表。
島の動植物やトカラハブについて,くわしく
調べた内容がまとめてあり,とても勉強に
なりました。

小5・6年生はパソコンを使ったプレゼン
テーション形式。
sogo03.jpg
分校の歴史や島の植物について,島民の
方のインタビューなどをもとにまとめてあり
ました。

今回は児童生徒や保護者からの質問が
多く,想定外の質問に困った顔で回答す
る場面も見られましたが,子どもたちに
とっては,よい経験になったと思います。

sogo04.jpg
締めくくりは中学3年生の発表。
小宝島をもっと魅力的なものにするには
どうしたらよいか,調べたり考えたりした
ことをまとめ,伝えました。

「店がなくて不便」などの問題点はあります
が,小宝島の魅力についてもたくさんあげ
られ,改めてこの島のよさについて考えさせられました。

検索

この記事について

このページは、十島村小中学校が2012年12月12日 18:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「What's this?  「外国語活動」の研究授業でした。」です。

次の記事は「大盛況!江戸大道芸と曲芸「新玉だれ軍団」。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ